【情報系】
1面:米地銀FRC破綻 JPモルガンが買収 資産規模 過去2番目
・解説
やっぱり破綻したFRCといった印象
そもそも銀行は資産が無く構造的に破綻しやすい(借りた金を貸しているだけだから)
信用不安は金融資産引き出しに繋がりその流れは止められない、今後も同じような事態が続く可能性は大きい
【営業利用】
経済・政策:働く高齢者の貯蓄増加 消費・投資へ施策必要 昨年は月平均11万円、10年で3倍
・解説
若い人向けに自分の資産は自分で作らないといけないことの訴求として使う
60歳以上の高齢者が日本の半分以上の資産を持っておりそれを相続するのはまた50歳以上なので若い世代に資産が来ない
自分で稼ぐ、投資に回す、何かしら動かないとお金が増えない現実を説明して投資へ誘導する
経済・政策:<少子化と向き合う 気になる数字>子ども、3人に1人は東京圏生まれ 親の代、就職・進学で上京
・解説
上京してきた若者がそのままいついて子供もそこで産む構造になっている
人口が地方から東京に集まってきている上に地方で生まれる子供も少ないことになる
不動産はいかに空室を出さないかが重要なので人口が減る地方より人口が維持できている東京が良いとの理由付けに使う
【雑談ネタ】
総合1:若手伸ばす「育て方改革」「俺についてこい」→「自ら育つ」環境整備へ 社内外から刺激、成長促す
・解説
人間関係のストレス(上司からの指導など)が若い世代の成長実感を下げることにつながるとのデータ
それは現場も実感しており接触を少なくしがちな上司が増え結果OJTがうまく行かない場面も
若手の育成はすべての企業の課題なので新卒の育成難しいですよねの話題に記事を添えて話すことで面談相手との関係性を深める
全部読みたい人は日経電子版購読してください。
今日も一日頑張りましょう!