時短日経〜日経朝刊の抜粋と解説と経済情報発信BLOG〜

平日朝に日経新聞朝刊の抜粋、解説してます。 不定期でビジネスで役立つ本の紹介や経済知識についても解説してます。

MENU

6月21日㈬日経朝刊まとめ

1面:値上げ「今年度も」5割超 外食調査 - 日本経済新聞

【解説】

主要外食企業550社のうち、52.6%が2023年度に値上げを計画

外食企業は9割以上の企業がすでに値上げしたものの、高騰する原材料と人件費を補えていない為再度の値上げへ

価格が上って利益が上って給与が上がるサイクルは良いが、市場の給与以上に価格が上がると単純に消費マインドにマイナスに働く

原材料価格はそろそろ落ち着きを見せると予測されているが、そこから緩やかな値上げに切り替え、継続的な給与上昇に繋げられるかが重要

www.nikkei.com

総合2:「人への投資」5割が開示 日経調査 - 日本経済新聞

【解説】

上場企業に義務化された人的資本の開示内容として、5割の企業が人件費や人材育成費用を記載する

米国ではすでに人的資本について開示が義務付けられており、企業価値判断の重要材料とされている

企業は結局のところ人の集合体なので、人材を資本とみなすのは当たり前ではある

また、その会社の教育方針や教育環境等がわかれば就職活動や転職活動の判断基準にもなるので、開示がおろそかな企業はそもそも人材に選ばれなくなるリスクも予測される

企業に求められるものが年々変化していることを感じる

www.nikkei.com

政治・外交:与野党、迅速な質問通告で合意 - 日本経済新聞

【解説】

与野党は議員が国会の質問内容を事前に伝える質問通告を迅速にすることで合意

霞が関官僚の「ブラック」な労働環境改善の為

東大卒の官僚志望者が減少しているとのデータも先日記事になっていたが、それだけ官僚の魅力が薄れているということ

国民の為を大義名分として深夜残業やいらない資料作成を無茶ぶりしてくる議員が理由なので、まずそこの考え方から是正しなければいけない

教員の環境改善や医療介護業界の環境改善もそうだが、議員は自分が議員を辞めても挑戦したいと思えるかを基準として改善案を考えてほしい

www.nikkei.com

グローバル市場:海外勢、日本国債買い続く - 日本経済新聞

【解説】

海外投資家による日本国債買いが続く

5月の短期国債を除く国債買い越し額は約1兆3000億円と4カ月連続の買い越し

元々安定資産へのアセット変更という意味合いが強かったが、外貨を売って円を買う為替益を狙っての意味合いも出てきた

日銀の金融緩和がまだ暫く続くという観測の元、こういった動きが活発化している

www.nikkei.com

投資情報:三菱商、時価総額10兆円 商社初 - 日本経済新聞

【解説】

三菱商事の株式時価総額20日終値ベースで初めて10兆円を超えた

バークシャー・ハザウェイの買い増しが続きいたことで国内外の投資家が購入に動いた為

海外から注目され始めた日本株、その中でも商社の事業モデルが世界的に評価され始めた兆しか

日本企業が注目されている今事業拡大も同時にすすめてほしい

www.nikkei.com

 

 

全部読みたい人は日経電子版購読してください。

今日も一日頑張りましょう!